今、注目を集めているエナジーサプリメントがタギル(TAGIRU)です。
このタギルはノンカフェインで健康的な成分しか入っていないのにエナジー効果が高いサプリメントとして人気を集めています。
私も年齢と共に疲れが取れにくくなってきたのが悩みでした。
しかも、エナジードリンクやコーヒーをガブ飲みしているためか夜は夜で眠れないし、調子が良くなかったんです。
そこで、このタギルを使ってみることに。
この記事では実際にタギルを使って私が感じた体感や効果についてお伝えしたいと思います。
Contents
タギル(TAGIRU)の購入を決めた3つの理由
私がタギルの購入を決めたのには大きく3つの理由がありました。
1.昼間の活力と夜のリフレッシュの両方に使えるから
エナジードリンクやコーヒーを飲みすぎると夜眠れなくなります。
その点、タギルはそういう副作用がなく昼間はエナジードリンクのように使え、夜はリラックスすることでグッスリ快眠に使うことができます。
さらに、肉体的な疲労回復だけでなくメンタルの疲労回復にも効果が高いのも良いなと思いました。
仕事のストレスを家庭に持ち込んで夜寝る時にクヨクヨしてしまいがちなのも眠れない原因だったので、そういう気持ちがリフレッシュできるなら良いなと思ったんです。
2.カフェインのような副作用がないから
次の理由は副作用などがないことです。
タギルにはカフェインの代わりにザイナマイト(Zynamite)というマンゴー由来の成分が使われています。
この成分はカフェインと似たような効果があるのにカフェインのように摂取しすぎの副作用がありません。
カフェインの副作用は過剰摂取による中毒症状があるほか、身近なものだと常にカフェインを摂取していないと眠気や疲労感、集中できない状態が続くというものがあります。
毎日コーヒーやカフェイン入りのエナジードリンク数杯でもこの状態になるようです。
以上を踏まえると、私もカフェイン中毒かもなと思っていたので、ノンカフェインのタギルは良いなと思えました。
3.毎日コーヒーやエナジードリンクを飲むより安いから
最後はコスパの良さです。
どれだけ良いサプリでも高くなるのであれば使えませんよね。
ですが、タギルは初回1か月分で2,980円で2回目からも7,800円で使えます。
私はレッドブルなどのエナジードリンクに加えてセブンのコーヒーも1日に2杯は飲んでいるので毎日400円くらいは使っています。
そう考えると断然コスパが良いなと思いました。
以上の理由からタギルを使ってみようと思ったんです。
タギル(TAGIRU)を実際に使った私の口コミ体験談
タギルを公式販売店で注文して数日ほどで届きました。
実際に飲んでみたので私が感じた口コミをまとめてみました。
使い方について
タギルは1袋に90粒入っていて、1日3粒が使用量になっています。
この3粒は一気に飲んでも良いですし朝・昼・夜に分けて飲んでも構いません。
朝や昼に使うとエナジードリンクのような活力アップ効果が期待できますし、夜のリラックスにも使えますよ。
飲み方や味について
タギルはチュアブルタイプのサプリメントなので水なしで飲むことができます。
決して美味しいわけではないですが、特に苦みなどはなく使うことができました。
女性でもこれだと使いやすいと思います。
実際に使って感じた体感や効果
私は毎日3回に分けて使うことにしました。
コーヒーやエナジードリンクなどをやめてこのタギルに置き換える形で使いました。
実際に飲み始めて一番最初はその効果がよくわかりませんでした。
使った後はスッキリ感があるのですが、その効果そのものはコーヒー等を飲んでいるのに比べて大差はなかったからです。
ただ、タギルを飲み忘れて仕事に出た日があってその日は全然集中できなかったんです。
ですので、「これは効果があるな」ということにハッキリ気付いたんです。
もともと、カフェインに慣れているとカフェインを摂取しないと疲れたり集中できなくなる症状が出るようですが、カフェインをやめてもタギルだったらそういう嫌な症状が出ません。
エナジードリンク等に比べて劇的な効果があるというよりはエナジードリンクの代わりとして凄く良いアイテムだなと感じました。
また、一番嬉しかったのがこれを使い始めて夜グッスリ眠れるようになったことです。
メンタル的なストレスを感じにくくなって考え事をしなくなったのと、リラックスできるようになった気がします。
この辺は他のエナジードリンクとの違いだと思いました。
平日にちゃんと眠れているからか、週末に疲れが溜まって寝だめをして1日潰れるみたいなこともありません。
結果的に、1週間トータルで見たら仕事の効率も上がったし毎日元気なのが嬉しいですね。
私はこの手のサプリの科学的なことは分かりませんし、プラシーボ効果もあるのかもしれませんが、飲むと飲まないのとでは確かに違いがあるように思います。
普通にこれからも続けていきたいですね。
タギル(TAGIRU)の良い口コミ
飲み始めて日中の眠気がなくなりました(37歳男性)
小さい子供がいて夜中に起きることが多い上に仕事も繁忙期で忙しいのが悩みでした。
午前はもっても昼食後が眠気で使い物にならないくらいでした。
カフェインが最近効果が出なくなってきているのもあり、こちらを使ってみたんです。
朝に1錠、昼に2錠飲んだのですが、その日から眠気がスッキリして期待以上の効果がありました。
こちらはカフェインと違ってたくさん飲んでも依存もないですし本当に使って良かったです。
疲れが取れて集中力がアップしました(30歳女性)
私は元々体力がないほうで疲れやすい体質でした。
人一倍睡眠時間も必要ですし、疲れると頭が働かなくなるのが悩みです。
ですが、TAGIRUを使うと疲れにくくなったように思います。
一番わかるのが週末ですね。
週末に平日の疲れを取るみたいになりがちだったのが、平日と同じ時間に起きても疲れていないのに感動です。
おかげで仕事中の集中力も上がり能率が上がったように思います。
エナジードリンクと違ってちゃんと効果があります(44歳男性)
こちらは値段と効果のバランスの良さがとても良いなと思いました。
今までエナジードリンクやコーヒーなど飲むものの気休め程度で効果があるかないかよく分からないくらいでした。
かといって、高級な栄養ドリンクだと効果がありますが、値段も高くて毎日使えたもんじゃありません。
そんな時、このサプリを知り使ってみましたがこれは値段が高級ではないのに効果はその辺で買えるエナジードリンクより全然高いです。
身体の重さやだるさが取れて疲労感がなくなります。
中途半端に高いレッ●ブルなんか飲むより断然良いですね。
ストレス解消になったような気がしました(26歳男性)
仕事で嫌なことが多く、メンタル疲労に効果があるということで使ってみました。
飲み始めてから確かに嫌なことがあっても受け流せるようになったというか、気持ちが落ち着いたように思います。
メンタルのことなので気のせいかもしれないといえばそうかもしれませんが、私には変化が感じられました。
エナジードリンク自体はどっちにしろ毎日飲んでいるので変化は分かりませんでしたが、疲労にも良いようなので仕事で悩みやすい人や疲れやすい人は試してみる価値はあるんじゃないでしょうか。
疲労感がなくなり眠気が吹き飛ぶのが分かりました(44歳男性)
他のエナジー系のドリンクとは効き目が違います。
飲用してから30分ぐらいで、身体の内側から火照る感じがします。
疲労感がなくなって、眠気も感じなくなります。
とくに体調が悪くても無理しなければいけない時に最適だなと感じました。
身体全体が熱くなり、血の巡りが良くなっているのが分かります。
個人的には手軽に買えるもののほうが良いのですが、成分も希少だそうで値段なども納得できました。
タギル(TAGIRU)の悪い口コミ
一か月使いましたが効果がイマイチ分かりませんでした(33歳男性)
一か月使ってみましたが、正直なところハッキリと効果が分かりません。
エナジードリンクに比べて劇的に効果があるかというと分からないです。
タギル(TAGIRU)の口コミから分かるメリットデメリット
タギルの口コミを調べたところ、「疲れが取れた」「眠気が吹き飛んだ」「くよくよしなくなった」「カフェインの代わりになった」など良い口コミが多かったです。
カフェインの使い過ぎで効果が出にくくなった人もタギルを使うことで無理なくカフェインを卒業出来ている人もいましたね。
一方で「効果が実感できない」という意見もありました。
実際私が使った感覚もそうだったのですが、カフェインに比べて劇的に効果があるかというとそうではないと思いました。
ただ、カフェインと同じ効果が日中にありますし、夜は夜でリラックス効果も感じられたので、無理なくカフェインから脱却するのには良いアイテムだと思います。
さらに、カフェインのように摂取し過ぎで効果がなくなってくるなんてこともないのも嬉しいですね。
健康的にカフェイン依存をやめることができるというのが良いアイテムです。
効果を実感している人が多かったので、疲れや眠気、メンタル疲労などで悩んでいる人は使ってみる価値があると思いますよ。
タギル(TAGIRU)の成分から期待できる効果を考察
タギルを使うとどうしてエナジードリンクのような効果があるのか成分を見たいと思います。
タギルは以下のような全成分になっています。
粉糖、還元麦芽糖水飴、マンゴー葉乾燥エキス(マンゴー葉抽出物、アラビアガム)、L-シトルリン、高麗人参乾燥エキス(高麗ニンジンエキス、デキストリン)
※以降は添加物
L-アルギニン、クエン酸、ショ糖脂肪酸エステル、HPC、香料、ステアリン酸カルシウム、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、BCAA(L-ロイシン、L-バリン、L-イソロイシン)、V.C、ナイアシン、V.E、パントテン酸、V.B2、V.B1、V.B6、VA、葉酸、V.D、V.B12
タギルには色々な成分が入っていますが、特に強みになっている成分は以下の通りですね。
- ザイナマイト(マンゴー葉乾燥エキス)
- アルギニン
- BCAA
- シトルリン
順番に見ていきましょう。
ザイナマイト
ザイナマイトはタギルの一番の強みになっている成分です。
マンゴーの葉から抽出される成分で、副作用などの懸念も多いカフェインの代替成分として注目されています。
カフェインと違ってたくさん摂取しても副作用などない上に効果が出にくくなるという欠点もありません。
それでいてフィジカルとメンタルの両面からグッタリ感を癒してくれるのが嬉しいですね。
アルギニン
レッドブルでも知られるアミノ酸の一種で高麗人参に多く含まれています。
血管を拡張することで疲労回復や免疫向上の効果があることで知られています。
成長ホルモンの合成を促進する効果もあるので筋トレにも使われます。
タギルには1日分でレッドブルと同じ300mgのアルギニンが入っているので、レッドブルの代わりにもなりますよ。
BCAA
BCAAは筋トレサプリで使われるアミノ酸の一種です。
血中のBCAA濃度が低下することで中枢性の疲労感が出ることから、こちらを補うことで疲労回復効果が期待できますよ。
シトルリン
シトルリンもアミノ酸の一種として疲労回復効果があります。
アルギニンと同じく血管拡張効果があり、特に脳の血流が良くなることで集中力や活力アップの効果が期待できますよ。
その他の成分
その他、ビタミンB群(B1、B2、B6、B12)など不足すると疲労の原因になる成分も摂取できることが分かります。
トータルで疲労回復効果が期待できるのが嬉しいですね。
タギル(TAGIRU)には副作用やアレルギーの危険はないの?
タギルはあくまでも栄養補助食品であり薬ではありません。
原材料もマンゴーや高麗人参など天然の野菜や果物なので副作用の可能性は低いと言えるでしょう。
また、アレルギーの特定原材料も一切含まれていないのも強みですね。
ダイエットサプリなどでも大豆や乳製品などアレルギーの原材料が入っているくらいなので、安全性はとても高いサプリだと言えます。
タギル(TAGIRU)の最安値販売店はどこ?市販店舗やネット通販の比較
タギルを購入する上でどこで購入するとお得なのか比較してみました。
ドラッグストアや薬局
タギルは今現在市販のドラッグストアや薬局に取り扱いがありません。
- マツモトキヨシ
- ウエルシア
- ツルハ
- ドン・キホーテ
- LOFT
これらの店舗では購入できないので注意してください。
Amazonや楽天
タギルはAmazonや楽天にも今現在出店されていませんでした。
もしかしたら今後出品されるかもしれませんが、公式販売店じゃない場合は転売品になるので、口に入れる商品というところから不安が残ります。
公式販売店での購入が必要
タギルは今現在公式販売店での購入が必要ということになります。
公式販売店では【TAGIRUコース】というお得なキャンペーンが開催されていてとてもお得に購入ができます。
- 初回6,470円割引の2,980円
- 2回目以降も約17%オフの7,800円で継続可能
- 初回発送日より10日以内であれば返金保証が受けられる
- 送料・手数料が無料
このように、とてもお得なので普通に公式販売店で購入するのが良いですね。
ただし、4回の受け取りがお約束になっているので4か月で合計すると26,380円がかかります。
4か月続けるとして1日あたりおよそ219円かかるので、その点を踏まえて購入してみてください。
毎日200円ちょっとでしたら普通にエナジードリンクを毎日飲む人でしたら同じくらいかむしろ安くなると思うのでコスパが良いと思いますよ。
タギル(TAGIRU)の解約・休止・サイクル変更方法
タギルを解約や休止・サイクル変更するには4回の受け取りが必要です。
5回目以降で次回発送予定日の10日前までに以下の連絡先に連絡をすれば特に引き止めなどなく解約することができます。
0570-050-888
Q&A
男女関係なく使うことはできるの?
男性でも女性でも使えます。
疲労感や集中力の低下、眠気などで悩んでいる人におすすめです。
使用に年齢制限などないの?
特に明記はないですが、薬ではなく果物や野菜が原材料の栄養補助食品なので中高生でしたら使えると思います。
乳幼児などは飲まない方が良いと思います。
本当にこんな植物由来のサプリで効果があるの?
効果がありすぎて禁止されている禁止薬物の大麻やヘロインなども原材料は植物です。
こういうものは「効果がありすぎる」から禁止されていると言えます。
一方で「ほどよく効果がある」からみんなが重宝して使っているのがカフェインです。
このように、一般的に知られている人体への効果がある物質で考えると植物原材料のものが多いことが分かりますね。
タギルはその中でもザイナマイトなどの特別な成分が使われているのが強みで、しかもアレルギーの原材料すら含まれない安全性の高さも嬉しいです。
ザイナマイトは、カフェインのような依存性がないのに、同等以上の効果があるのが嬉しい成分ですよ。
まとめ
タギルを使い始めて毎日の調子が良く、昼間の集中力が高まったおかげで今までより仕事がはかどるようになったのが嬉しいです。
やっぱり仕事って「体力勝負」「メンタル勝負」なところがあってそれらの両方に効果が感じられるので、上手く使えば出世にも良い影響がありそうですし試して良かったと思っています。
仕事以外の面でも毎日が元気だと休日に趣味をやる元気もあるし、毎日に活力が生まれました。
ぜひ、あなたも自分の体でタギルの凄さを確かめてみてください。
販売元情報
販売業者:株式会社Libeiro(旧:pacrel)
運営責任者:佐々木雄亮
住所: 〒104-0033
東京都中央区新川1-3-3グリーンオーク茅場町7F
電話番号:0570-050-888